昨日と今日は、すみれ組のドッキドキお泊り会でした!お泊り会を楽しみに、何日も前からみんなで少しずつ準備を始めました。
まずはIGRに乗って沼宮内駅へ。そこからはバスに乗ってくずまき高原へ出かけます。昨日はくずまき高原も暑くて、動物も木陰で休んでいました。暑くてもすみれさんは元気いっぱい!こうしのお世話や乳しぼり、アイスクリーム作りと次々に楽しいことが待っていました。こうしのお世話は、牛さんに餌をあげたのですが、恥ずかしがり屋の牛さん達はなかなか手から食べてくれません。しばらく待って、手に持った餌を食べてくれた時は、みんなもとっても嬉しそうでした。 乳しぼりも、大きな牛にビックリしながら恐る恐る挑戦!中には、上手!と褒められるくらいびゅーっと絞れる子もいてすごかったです。暑かったので、時々涼しい室内で休ませてもらいながらくずまき高原での1日が終わりました。帰りのバスの中はほとんどの子がぐっすり。短い時間で起こしてしまうのがかわいそうなくらい眠っていました。たくさん遊んで疲れたよね、でも夜までお楽しみは続きます!
幼稚園に帰ると、たんぽぽ組がレストランに変身していました。レストランの飾りは、みかん、もも、たんぽぽさんがすみれさんを応援して作ってくれたそう。とっても嬉しい気持ちと、特別な気持ちでレストランでおいしい給食を食べました。その後のお楽しみは、笑いあり、涙あり…がんばりあり…汗もたくさんかき…の盛りだくさんでしたよ~!園庭にキャンドルを灯してみんなで歌ったのも、とっても楽しかったです。布団も自分たちで敷きました!時々寝言が聞こえてきて、くすっとしながらぐっすり眠りました。
朝、起床予定の6時になる前に目を覚ましていた子がチラホラ。6時にみんなで起きて布団の片付け。着替えをして園庭に出ました。朝、まだ涼しかったので、外で朝のお礼拝と体操をした後、お散歩に出かけました。お散歩をしているうちに気温が上がってきて、暑くなってきました。そしていい感じにお腹がペッコペコ。幼稚園に帰ってきて朝ごはんです!朝ごはんのメニューは、くずまきづくし。楽しくおいしくいただきました。ご飯の後に、お家の方へ絵手紙を描きました。近いうちに届くと思いますので、どうぞお楽しみに! そして、今日のプログラム。スタンプラリー大会!と、すいか割り大会!です。スタンプラリーはグループで協力しなければならないので、とっても大変。これまでのチームワークが試される結果となりました。すいか割りも大騒ぎ!大きなスイカだったので、なかなか割れなかったのですが、最後には無事に割れてみんなでいただきました。種飛ばし大会も始まって、ここでもまた、ワイワイ楽しかったです!
今回のお泊り会は、今のすみれ組らしい、初めから終わりまで賑やかで楽しい2日間となりました!私たちも、たくさんの笑いのなかで過ごすことが出来ました。お泊り会を経て、たくさんの経験をし、またぐんと大きくなったすみれ組です。お泊り会へ向けて、たくさんの準備と応援、ご協力をありがとうございました。子どもたちからもたくさんのお話が聞けると思います。また、お泊り会だよりの発行も予定していますので、楽しみにしていてください。
|