<<2025年6月 >>  
7月   3  4       9  11  14  15  14  16  17  18 

2025年7月8日(火)

7月生まれの誕生礼拝・祝会

  




 7月生まれのお誕生会がありました。3人の7月生まれのお友だちと、4月生まれのお友だちも一緒にお祝いをしました。今日はお母さんやお父さん、おばあちゃんも一緒に教会に集まって司祭様から祝福をしていただくことができて、とっても嬉しかったです。初めての誕生会!という子が多かったので、お名前言えるかな?インタビュー答えられるかな?と心配していましたが…一生懸命お話してくれてみんなかわいらしかったです。「ポケモン博士になりたい!」「救急車の人!」と素敵な夢を教えてくれましたよ。“お家の人が作ってくれるご飯で好きなものは?”というインタビューでは、カレーにラーメンに目玉焼き!ともうお腹が空いてくる~!お家でニコニコ笑顔で食べている姿を想像しちゃいました!お家の人には“お子さんの好きなところは?”というお題でインタビューをしていますが、それを聞く子どもたちの嬉し恥ずかしいような表情がたまらなくかわいいんです!今日もキュンキュンがあふれていました!
 先生からのプレゼントではいろんな色のお星様が登場!お星様の色をヒントに、お星様が何を食べたのかみんなでクイズです!「なす!」「ソーダ!」などなど子どもたちは答えを次々と言って大盛り上がり!(大騒ぎでお星様が困ってしまうほど!)面白かったのが白いお星様。「カルピス?」「氷?」「ごはん?」といろんな答えが出てきていました。答えは…秘密!!ぜひ考えてみてください!今日も給食はもちろんカレー!おかわりもしてお腹もいっぱい!心も楽しい気持ちでいっぱい!な1日でした。

2025年7月7日(水)
今週もいっぱい遊ぼうね
サマフェスが終わって、今週は水遊びをいっぱいしようと大きなプールがお庭に登場です。お水は冷たいけれど子どもたちは全身浸かってびしょびしょです。水鉄砲もあちこちで飛び交っていて、遅番で出勤した私も30分と経たず全身びしょびしょ・・・。とにかくみんなびしょびしょの月曜日になりました。
  ホールでの合同礼拝のあとは園長先生から七夕の由来を聞きました。七夕さまの歌を優しい声で歌うこともできました。みんなの願いごとも叶いますように・・・。

2025年7月4日(金)
におうサマフェス大成功!

   

 

  

  

  

  

  
 

子どもたちが(先生たちも)楽しみにしていた『におうサマーフェスティバル』が無事に終わりました。サマフェスをやるって決めてから3か月。あれもやりたいこれもやりたいと子どもたちの楽しんでいる笑顔を思い浮かべながら考えたお楽しみがぎっしりつまった今日のサマフェス。だから子どもたちの楽しそうな顔を見た時「やった~大成功だ!」と思いました。わたあめ・フランクフルト・かき氷・ヨーヨーと金魚すくい・輪投げとバスケットボール・流しそうめん(ごっこ)にお菓子つり、どれから行こうかなとキョロキョロする子どもたち、こっち来て~の先生たちの笑い声でのスタートになりました。一番人気はヨーヨーつりだったかな~。次はかき氷。いろいろな味があって迷ってしまう子もたくさんいたみたいですよ。お菓子つりでは大きいのを狙ったつもりがひっぱったら〈うまい棒〉。綿あめはさすが長蛇の列でした。いい匂いがするな~と思ったら、フランクフルトがいい感じに焼けています。テントの中で一休みしながらおいしそうにたべていました。流しそうめん(ごっこ)ではすみれさんはお箸で挑戦。小さいお友だちはフォークで挑戦です。流れをよく見て勢いよくすくいあげてはお椀の中に入れていました。食べられないのがちょっと残念だけれど夏の醍醐味は味わえてみたいでした。さてさて全部回ったら次は歌を歌ったり、さんさやエビカニ音頭を踊ったりしました。手には手作りのうちわがパタパタと。どのクラスも可愛いうちわに仕上がってますますお祭り気分を盛り上げてくれていました。あ~楽しかったね。
   そうそう、みんなの浴衣や甚兵衛姿もとっても可愛かったです。お家の皆さん、ご理解とご協力ありがとうございました。

         

       

      

    楽しそうな雰囲気伝わった?
 


2025年7月3日(木)
聖堂礼拝

   明日はサマフェス

     

     
今日の聖堂礼拝。司祭様のお話はサムエルさんのお話。実はこのお話が大好きななんです私・・・。何度聞いてもなんだかワクワクしちゃうんです。子どもたちも「え~誰が呼んでるの~」と不思議そう。でも最後に司祭様が「誰が呼んでいると思う?」と聞くと「かみさま!」「神さま⁈」と返事。いつ呼ばれもいいようにいつも耳をすませていないと。そして「かみさまお話ください」って言えるようにね。

さて、明日は初の試み・・・。『におうサマーフェスティバル』(におうサマフェス)です。先生たちもお店の準備を楽しくしましたよ。明日はみんなで夏祭り気分の一日を楽しもうね。

         







ホームへ戻る