<<2025年9月 >>  
10月              8  9  10  15  16  17
20  21  22  23  24  27  29  30  31

2025年10月8日(水) 
音楽と遊ぼうとお弁当

今日は久しぶりの『音楽と遊ぼう』。音楽と遊ぼうでは秋の歌、とんぼのめがねや、やきいもグーチーパーを元気いっぱい歌いました。すみれさんはリボンダンスで踊った『こたえあわせ』を素直先生に伴奏してもらって歌いました。なんと!楽譜をお音楽と遊ぼうが始まる直前にお渡しして弾いてもらったんですよ〜!さすが素直先生。運動会の興奮がいまだ覚めない子どもたちは、声を合わせて楽しそうに歌っていました。

  そして今日は『お弁当』の日でした。子どもたちのお弁当をのぞきに行くと・・・。どれもこれも美味しそう〜。ミードボールや唐揚げ、ブロッコリー、小さいおにぎりがた〜くさん入っている子もいました。大きなおにぎりが二つも入っている子も・・・。みんな食べられたかな。作ってくれたお家の方に「美味しかったよ、ごちそう様〜」って言えたら素敵ですね。


2025年10月7日(火) 
聖堂礼拝をしました

 本日、聖堂礼拝を行いました。久しぶりの教会で緊張している様子の子もいましたが、お友たちやお兄さん・お姉さんと手をつないで教会に入ると安心したようでした。司祭様のお話は冒険にでた羊さんと優しい羊飼いさんのお話。冒険にでた羊さんが迷子になってしまった時にはどうなるのかな?と心配そう。真剣に話を聞いていました。聖歌は「きみがすきだって」と「11人の名を呼んで」を歌いました。聖堂にきれいな声が響いて、とても素敵でした♪10月から新しく入園したお友達の紹介も教会で行いましたよ。その後は園庭で体操♪「ラララ体操」と「かませ」を踊りました♪明日は「音楽で遊ぼう」の日。歌を歌ったり、楽器を演奏して楽しく活動できるのが楽しみです。


2025年10月6日(月) 
 まだまだ続くよ!運動会ごっこ

 運動会が終わってもまだまだ楽しい運動会ごっこは続きますよ〜!他のクラスのもやりたいよね!「アイスクリームやりたい人〜!」とすみれさんが呼びかけてくれると、ももさんやみかんさんも集まってきました。ずっと応援してくれていたからやり方はみんなばっちり!すみれさんはさすが!スピードが速い!でもアイスがゴロゴロ落っこちちゃってとっても面白かったです。それからももさんの競技だったプリン競争もみんなでしましたよ。ちょっぴりやり方を変えて、フープをグーパーグーパージャンプしてトンネルくぐってプリンを持ってコーンを回ったらまた来た道を戻ってバトンタッチ!赤白に分かれて競争しました。ももさんはさすが!とっても上手。すみれさんは勢いがすごい!それからバルーンダンスもみんなでしましたよ!やりたい子がい〜っぱい!おうちの技は狭くてぎゅうぎゅう!でもみんなでできてとっても楽しかったです。最後は全員リレー!先生たちも入って大盛り上がりでした!またみんなでやろうね〜!


2025年10月4日(金) 
 楽しい!嬉しい!感動!!の運動会


 











 良いお天気に恵まれて、絶好の運動会日和でしたね。朝、元気いっぱいで来た子どもたちに会えてもっと嬉しくなりました!これまでいっぱい運動会ごっこをしてきたのに、場所が変わって大きなトラックになって、いざ本番!っていうのがいつもより特別な気持ちになったようで、子どもたちのテンションもMAXだったような気がします。
 子どもたちの入場行進はとってもかわいくて、すみれ組が小さいクラスの友だちを誘導しているのがほほえましかったですね〜。かけっこも、幼稚園でのかけっこよりずっと長いのです。みんな本当によく走ったね!すみれ組は、もっと走れるな〜と思い、直前に少し距離を伸ばしちゃいました!それでも力強く走る姿がとってもかっこよかったです。
 それぞれのクラスの競技も、子どもたちの可愛さがよく出ていてかわいかったですね。すみれ組の競技はみんな気合が入っていて、どの子も勝ちたいという思いが強すぎる中スタートしました。本当に接戦。どちらが勝つか分からない勝負に感動しました。玉入れ・綱引きどちらも子どもたちが大好きな種目なんです。いつやっても盛り上がりますが、今日もとっても楽しかったです!

 そしてリボンダンス。直前に並んでいると「どうしよう、涙出てきちゃった」という子がいました。成功させたい!緊張、色々な気持ちだったのだと思います。それから並んで歩いて行ったので、その姿を見送っている時からもう、涙が出てしまいました。風も吹いていましたが風に負けず、友だちと目が合うとにこっとして、でも真剣に、堂々と踊って見せてくれました。これまで本当に良く頑張ったね!!とっても素敵だったよ!かっこよかった!!

 そして仁王幼稚園名物、全員リレー!みかんさんが1周走る姿はなんてかわいいのでしょう。あの会場にいたみーんなが同じ気持ちで見守っていたような気がします。ももさんにとっても、とっても長い距離です。よくがんばって走りました!追い越したり、越されたりしながら勝負は全く分かりません。たんぽぽ、すみれと進むにつれて本気モードに変わっていきましたね!みんな本当に良く走って、とっても頑張りました!!みんな、みーんな、かっこよかったです!!子どもたちの表情や行動に、私たちも感動で涙が止まりませんでした。とっても楽しくて、感動して、みんなで楽しめたことが嬉しい運動会になりました!!

 最後に、たくさんお手伝いして頂き、最後までご協力して下さったお家の方、たくさん応援してくれたみなさん、競技に参加してくださったみなさん、最後まで心配してくださったお家の方、本当にありがとうございました!!

     

2025年10月3日(木)
明日は待ちにまった運動会!!


 運動会までのカウントダウンもあと1日!いよいよ明日は運動会です!子どもたちもドキドキワクワク♪今日は少しだけ競技やダンスをして最終確認。今日までたくさん頑張ったね!もうバッチリだね!?気持ちを一つに、あとは明日頑張るだけ!そして楽しむのみ!確認が終わった後は、とっても天気が良かったので怪我をしないように気を付けながら、外でたくさん遊びました。ひまわりの種取りをしたり、茎をやり投げ?のように投げたり、背比べをしたりする子もいました。ひまわりの種を取っていると手が紫に、そしてちょっと臭い…そんなことにも気付いた子どもたち。「臭いからやりたくな〜い!」「汚くなるからやだ〜!」種が虫に見えたのか、みかんさんは「こわい〜!」そんなことを言いながらも興味津々で種取りをしていました。お家にお土産に持ち帰った子もいるので匂いを嗅いだり、ぜひ植えたりしてみてくださいね。

明日も今日のようないい天気に恵まれて、みんな元気に運動会に参加出来ますように!お家の方の競技もありますので動きやすい格好でいらしてください。今日はゆっくり休んで、明日元気に小学校に集合してくださいね♪みんなで頑張るぞ〜!エイエイオー!!


2025年10月2日(木)

いよいよあと2!



 大成功〜!!


 本番も頑張ってね!ってこのあと先生たちとハイタッチしたよ!

 みんなが楽しみにしている運動会本番まで、あと2日となりました。朝はあいにくの曇り空でしたが、園庭で運動会ごっこを少しだけ楽しみました。

 もも組では、実習生の先生の全日実習がありました。子どもたちが大好きな木の実・・・どんぐりを画用紙で作りました♪どんぐり帽子をのりでぺたぺた貼って、どんぐりの模様やお顔をクレヨンで描いて、素敵な作品が出来上がりました。出来たどんぐりは、模造紙に描かれてある大きな木の好きなところに貼りました。「〇〇ちゃんの隣りに貼ろう」って喜んで貼ったりどんぐりを見たりしていました。とっても楽しかったね♪

 午後は園庭で、すみれ組がいつも美味しい給食を作ってくれる先生にリボンダンスを披露しました。ちょうど園庭に遊びにきたもも組さん・みかん組さんもベンチに座ってお客さんに。ダンスは大成功!!給食の先生ともタッチしてとても嬉しそう!運動会本番がもっと楽しみになりました。 明日は運動会準備のため、午前保育になります。たくさん遊んで帰ろうね!


2025年10月1日(水)
マッチョもりもり!

 雨が降る前に運動会ごっこやっちゃお!ということで少しだけ外で運動会ごっこをしていましたが、パラパラ降ってきてしまったので、各クラスそれそれで楽しく過ごしました。すみれ組とたんぽぽ組はホールで綱引きをしましたよ。最初はたんぽぽ組の女の子対すみれ組の女の子で勝負しましたが、なんと勝ったのはたんぽぽ組!2回戦目はたんぽぽ組の男の子対すみれ組の男の子で勝負!やっぱり強い!すみれ組の男の子の勝ちでした!一瞬で引っ張られてしまいました。でもまだまだ!次はたんぽぽ組同士で戦うと強かったのは女の子チーム!男の子、頑張れ!すみれ組同士での対決では女の子チームに先生二人がお助けマンになって見事勝利!でも納得がいかないすみれ組の男の子。ということでたんぽぽ組の女の子がお助けマンをすることになり、もう一回戦!今度はとっても接戦で引っ張り引っ張られ中々勝負がつきませんでしたが最後のひと引きですみれ組の男の子が勝ちました!まだまだ勝負したい子どもたち。次は混ぜこぜ6人組を作って対決することにしました。むらさきチームに綱チームなど色々なチームが出揃ったところで試合開始!「がんばるぞ〜!マッチョもりっもり!」と大張り切りの子どもたち。そして、どんどん勝ち進んだ、綱チーム対たんぽぽチームで決勝戦です!さすがどちらのチームも強い!とってもいい勝負。勝ったのは綱チームでした!さすがすみれ組の男の子とたんぽぽ組の男の子の混ぜこぜチーム。準優勝のたんぽぽチームはすみれ組の女の子とたんぽぽ組の女の子と先生でした。マッチョもりもりでどのチームも頑張りました。とっても楽しくてまたやりたいね!

そんな中、もも組とみかん組は好きな遊びで大騒ぎでしたよ。明日はみんなで運動会ごっこできるかな?お天気になりますように!


ホームへ戻る